禁煙外来いよいよ最終回!
平成のうちに、私の禁煙外来も終わる!
ありがとう、タバコよ!
もう2度と会うことはないだろう。
もう最後の2週間は薬すら飲まなくても、禁煙できていた。
多少、吸いたいって思うことがあったとしても、
「吸って気持ち悪くなるんじゃないか」という思いが強く、吸うのがちょっと怖かった。
喫煙したいと思わせないようにしてくれたのは、
この3ヶ月間ともに戦ってくれた禁煙治療薬チャンピックス君のおかげである。
チャンピックス君、今思えば相当気持ち悪い(猛爆)
タバコをまずく感じさせるだけの効果を発揮していた。
おかげでここまで走ってこれたのだ。ありがとう。
最後にお医者さんに診てもらうのが本当の最終回である。
きちんとお医者さんに終了のお墨付きをいただくことが必要だ。
ゴールデンウィークは病院がお休みだったので、休みが明けてから行った。
久しぶりの一酸化炭素濃度測定!
ふーっと一気に息を吐く。
すると、17!
(これはタバコを1日17本吸ってる人と同じ値)

んなこたぁ、あるか~い!!!!


そして次は、4!
そりゃそーでしょうよ、今までずっと4でキープしてきているんだから。

おいおい、笑い事じゃねーよ!
ま、でも本当に吸ってないし、何を言われても別にいいんだ。
ちゃんとやってるのは私がよく知ってる。




胸を張って、卒業できる。
もう吸わない自信がある。
ちょっとだけ太ったけど、体調もすこぶる良いし、無駄にお金も減らない。
やっぱり禁煙はもちろん健康になることが最大のメリットだと思うが、その次に感じるのは金銭的にメリットだ。
まずタバコ買うことにお金がかかる。
そして、タバコを吸う場所を買う。
つまり、喫茶店などの喫煙ができる場所で何かしらの食べ物を買ったりするのにお金がかかる。
そして、体調が悪くなって、病院に通うのにお金がかかる。
そして、タバコを辞めるのに、禁煙外来でお金がかかる。
無駄にお金がかからなくなった。
感覚論だが、やぱり月に1~2万円くらいは浮いている。
今頃気がついたんだが、喫煙ってまさに・・・
マッチポンプ
喫煙しといて、禁煙した方がいいと思ってるwww
マッチポンプなイベントだったんだ。
最初から吸わなかったらよかったじゃん、私
若気の至りというか、私たちの世代では、いや私の目には”タバコはかっこよかった”のだ。
だから、青春を後悔しても仕方ない。
これからの未来を明るくしよう。


これで禁煙外来は終了した
禁煙手帳を今一度眺めてみた。
12週のページに”禁煙継続のポイント”というのがあった。
”周りの人に禁煙を勧めてみる”とある。
この行動を常に意識して、周りに促していた。
私の禁煙キャンペーンのおかげで、周りで1人禁煙し始めた人がいた。
それは旦那だ
私のがんばりを見て、自分の体調の悪さ、自分の体に害を及ぼしていることが分かって、旦那も禁煙した。
この禁煙外来は夫婦にとって、本当に良いきっかけとなった。
また禁煙外来を達成したことで、自分に自信がついた。
長い習慣を大きく変えるというのは難しい。
惰性になるし、怠惰になるし。
目標をクリアできるという自信がついて
”まだまだやれる”という自信がみなぎった

そんな気分で、禁煙終了。
私はもう禁煙者ではなく、非喫煙者だ。
タバコを我慢しているのではない。
私は”タバコを吸わない人”になった
記事をここまでご覧いただき、ありがとうございました!
次回は禁煙外来にかかった費用をご報告します。
今日の日記

これにて禁煙が終了!大成功!